診療案内INFORMATION

感冒症状または発熱がある方

発熱外来では熱がみられる方や熱が無くとも咳、鼻汁、咽頭痛などの感冒症状がみられる方の診察をしております。

風邪症状、胃腸炎症状のある方の診療は午前、午後に分けて順番待ちで診療させて頂いていますが、定期受診で予約されている方の診療が優先されます。当日順番待ちで受付された方の他に、予約で診察を待っている方がおりますのでご了承下さい。
流行状況次第では診察までの時間が長時間になることがございます。

当院ではコロナに関しては8~15分で結果の出る抗原定性検査と外注によるPCR検査を行っております。PCRの結果は翌日以降となります。
また、発症から半日から1日程度時間が経たないと検査しても陽性反応がみられないことがありますのでご了承ください。

発熱外来受診までの流れ

ご連絡
クリニックへお電話してご連絡をお願いします(0465-35-8786)。又はアプリで受付をし、送られてくる問診票にご回答下さい。
ご来院
来院いただき、受付へお越しし声をおかけ下さい。案内致します席でお待ち下さい。
問診票のご記入
電話で受付された方と直接来院された方は待合の問診用QRコードを読み取りご入力いただくか、問診票が置いてありますのでご記入の上お待ちください。
検査、診察後会計を行います。

スマートフォンのアプリをダウンロードできる方

クレジットカード決済は『デジスマ診療』アプリにクレジットカードをご登録いただく必要があります。

  1. 『デジスマ診療』アプリをダウンロードしてください。
  2. 本人設定を登録後アプリより予約の確認が参ります。
  3. アプリに問診票が送られてきますので事前にご回答ください。
  4. 順番が近づきましたら来院して受付へお越し下さい。案内致します席でお待ち下さい。
『デジスマ診療アプリ』のダウンロードはこちら
デジスマ診療アプリは、下記のQRコードもしくはダウンロードページからダウンロードしてください。
iPhoneの方はこちら
androidの方はこちら
デジスマ診療 アプリ取得方法

デジスマ診療 アプリ取得方法(500KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

自主検査で陽性となられた方

コロナまたはインフルエンザの検査をご自分でされ、陽性となられた方はオンラインでの診療が可能です。
スマートフォンにアプリをダウンロードし、クレジットカード、メールアドレスのご登録が出来る方に限ります。
また保険診療に規定された診察代の他、システム使用料として別途800円かかります。

決済方法

診療費のお支払いは事前に『デジスマ診療』アプリにご登録いただいたクレジットカード決済に限ります。
対面診療と異なり触診、聴診、検査ができません。必要と判断した場合は対面診療に切り替え、来院をお願いすることがございますのでご了承ください。

  1. 電話で自主検査の結果をお知らせいただき、オンライン診療の希望をお伝えください。
  2. 『デジスマ診療』アプリをダウンロード&インストールし最初の本人設定を行ってください。
  3. 予約時間が近づきましたらアプリを開いてチェックインボタンを押してください。
  4. 施設側でチェックインの確認後にビデオ通話をおこないます。
  5. 薬をお受け取るご希望の薬局をお知らせください。
  6. 診療後お会計のお知らせが参ります。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

仁メディカルグループ 高見澤クリニック

0465-35-8786

8:30〜12:00 14:00〜18:00(木曜 / 土曜午後 / 日祝日除く)
受付8:30~11:30 14:00~17:30

日/祝
8:30 - 12:00
14:00 - 18:00

※小児科は、現在土曜日の午後の心臓検診のみ(予約制)となっております

〒250-0001 神奈川県小田原市扇町4-7-15

伊豆箱根鉄道大雄山線井細田駅より徒歩7分

ページトップ